“自分を大事にする”ってこういうこと

ピラティスを通して

自分との向き合いが深くなった

クライアントの話をしよう。

そのある一人のクライアントをKさんと呼ぶ。

Kさんはご出産後すぐに骨盤を戻したくて、

元々は他のスタジオでピラティスを受けられていた。

だか、そのピラティスのスタジオでは

変化が見られない上に、

アウターを使ってる感覚しかなく、

自分がやりたいピラティスではなかったため

退会されたとのこと。

そこから、

“本当はピラティスに通いたいけれど、

結局どこも同じ感じなのかな、、”

と少し諦めモードだったそう。

そんな中、自宅近くにある

このアヴニールの看板を見て

入会する気はさらさらなくご利用されたが、

体験の感覚で、

「今までのスタジオとは全然違う!!」と、

絶賛いただき、ご入会へ至った。

まあ、そんな入会までのエピソードはさて置き。

何が言いたいかって、

Kさんは、兎にも角にも!

ご出産後のその身体(特に骨盤)を

戻したくて戻したくて仕方がない状態だったのだ。

だからこそ?か、

初めから沢山質問をくれるタイプだった。

ある日は、

“普段はどんなことを意識したらいいですか?”

そのまたある日は

“前回教えていただいたことをこの1週間めっちゃ意識したのですが、

そうすると、ここがこうなってこうなるんですが、

それはどうしたらいいですか?”

など。

毎回とにかく質問沢山なのと、

毎回本当にちゃんと愚直に課題をこなしてきてくださるのだ。

そのおかげか、

どんどん身体は軽くなってきて、

肩こり首こりが軽減し、

お腹周りが一回り小さくなり、

仕事後のダルさもなくなってきました!

と嬉しい言葉をもらう。

それと同時に、

「なんか最近、身体が良くなっていくから、もっと自分を良くしたくなってきて、食事とかも意識するようになってきたんです!」

「自分を大切にするって、こういう少しづつの積み重ねなのかなってとっても思いますし、

やっと本当の意味で、最近自分を大切に出来ている気がするんです」

と。

くぅ〜(tear)!!!

身体だけではなく、

心の中(考え方、生き方)まで

変化が出てきているKさんを見て、

私は感無量だった。(tear)

そんな素敵なクライアントを

ここへ通って本当に良かった!

トレーナーは私(釜口)で良かった!!!

と思ってもらえる理想の状態へ連れていくためにも、

まだまだ精進し続けよう。と

日々思うのである

ピラティスアヴニール編集部
ピラティスアヴニール編集部は、健康と美を追求するあなたのパートナー。最新情報や役立つヒントを通じて、皆さまの健やかな未来をサポートします。
目次