街中の猫背

タイトルが絶妙に悪口ですが

本当のこと

この仕事をする前までは全ての行動が車だった

買い物も、休みの日も。

仕事も家でしていたため、

外へ出たとしても、そんなに多くの人とすれ違うような生活はしていなかった。

だからか、

知りもしなかった

“人類のほとんどが猫背だということに。”

この仕事をしだしてからは移動手段が全て電車

あっちでも猫背

こっちでも猫背

ある意味凄いなと思った

人間は基本的に手が前にあるから

手を前にしての作業が多く

自然と巻き方(猫背)になっていくのもわかるし、

携帯が発展してきた今、

携帯をずっと触って前屈みになり、猫背になっていくのも仕方がない

それはわかっているが

何がやばいって

街中を歩いている人類のほとんどが

「自分が猫背だということに”気づいていない”」ことがまずいと、私は考える

気づきがなけりゃ~変化もない

自分がやばいと思わない限り、

運動習慣も変えようとしない

だから

手遅れな人が増えるんだろうな、と。

自分はたまたまトレーナー(インストラクター)として、

身体に向き合えるタイミングが多いから、身体や心の変化に気づいやすいのかもしれないが、

もしかすると自分の知らない分野のことは

気づいていないことが多いかもしれない。

、、って考えると、

もっと色々な分野のことを知って気づきを増やし、学び、

色んな意味でもっと成長していきたいな。と、

「街中の猫背」

を見て思った。とさ

ピラティスアヴニール編集部
ピラティスアヴニール編集部は、健康と美を追求するあなたのパートナー。最新情報や役立つヒントを通じて、皆さまの健やかな未来をサポートします。
目次