✨シングルレッグストレートストレッチの効果とやり方

ピラティスの中でも姿勢改善やお腹引き締めに効果的な「シングルレッグストレートストレッチ」

脚を交互にまっすぐ伸ばす動きで、腹筋だけでなく、柔軟性や股関節の可動性もアップ⤴️

見た目はシンプルだけど、深いところの筋肉までしっかり働きかけられる、優秀なエクササイズです💪

🌟シングルレッグストレートストレッチとは?

仰向けで片脚ずつまっすぐ引き上げ、もう一方の脚を前方に伸ばす動きが特徴🦵

腹直筋や腸腰筋などのインナーマッスルを使いながら、脚の柔軟性も高められる!

特に反り腰や猫背、腰痛が気になる方、股関節の硬さが気になる方におすすめです⭐️

✅やり方ステップ

1️⃣ 仰向けに寝て、両膝をテーブルトップにセット。頭と肩を少し持ち上げて目線はおへそ👀

2️⃣ 右脚まっすぐ伸ばし、両手でもう片方の脚をお腹に向かって引き寄せます♪

3️⃣吐きながら脚をチェンジ!交互に繰り返します

5️⃣ 呼吸に合わせて8〜10回×2セットが目安

⚠️注意点

・腰が浮いてしまう場合は、脚の角度を浅めに調整してOK!

・首や肩に力が入りやすい人は、肩甲骨を引き下げる意識を持つ

こんな効果が期待できる!

✔️ 体幹(コア)の安定感アップ

✔️ 下腹の引き締め💪

✔️ 股関節の柔軟性・可動域アップ🦵

✔️ 姿勢改善や腰痛予防にも◎

シンプルな動きの中に、姿勢や体幹を整える大事な要素がたっぷり詰まったエクササイズ💫

自分のペースで無理なく続けていきましょう。

ピラティスアヴニール編集部
ピラティスアヴニール編集部は、健康と美を追求するあなたのパートナー。最新情報や役立つヒントを通じて、皆さまの健やかな未来をサポートします。
目次