皆さんこんにちは!!
トレーナーの西田です。
ピラティスアヴニール藤井寺店!
全店舗完全個室の空間で、お客様とトレーナーのみのマンツーマンのピラティススタジオです。
他のお客様と同時セッションでは無いため、人目を気にせず、ピラティスをお楽しみいただけます。
ピラティストレーナーは全員女性トレーナーになるので、男性が苦手の方でも、安心してピラティスをご利用いただけます。
1回7,200円~ 複数回数券購入で割引率もアップ
詳しくはこちら!
天王寺店
体験レッスン受付中!!
ピラティスアヴニールブログ
O脚の体への影響と改善法
お客さんのお悩みをヒアリングしている際に、「スキニーを履きたいけどO脚だから足の間が気になって履けません」という声を聞いたことがあります。
体型を気にして着たい服に挑戦できないのはもったいないですよね。
今回は、O脚を放っておくと身体にどんな影響があるのか、またO脚を改善する方法をお伝えします。
〈O脚とは〉
両足をピッタリくっつけた時に、膝・太もも・ふくらはぎの間に隙間があり、足の形がアルファベットの「O」のように見える状態のことです。
〈O脚の原因〉
O脚の人は、普段からガニ股で歩いていたり、立っている時に足の親指よりも小指側に体重がかかっている人が多いです。小指側に重心がかかることで、内転筋が筋力不足になってしまいます。このように、日常の癖で筋力バランスが崩れ、O脚になった足を『機能的O脚』と言います。
一方、遺伝の影響で生まれつき骨のつき方に異常がある足を『構造的O脚』といいます。
この構造的O脚の場合は、トレーニングだけで治すことは難しく、病院での手術が必要な場合があります。
〈O脚が身体に与える影響〉
・外側に体重がかかり、外側の筋肉が張りやすい
・腰痛になりやすい
・血流の流れが悪くなって、むくみやすい
・膝に負担がかかり、膝に痛みが出る可能性がある
〈O脚が治るとどうなる?〉
・足の隙間を気にせず好きな服を着られるようになる
・骨盤や膝にかかる負担が減少する
・むくみがマシになる
・正しい位置で立てることで、身長が伸びる可能性がある
・代謝が良くなり、冷え性が改善する
このように、O脚が治るとさまざまな身体の不調も同時に改善されていきます。
それでは、どのようにO脚を改善すればいいのでしょうか?
最後に、改善方法を紹介します。
〈O脚の改善方法〉
機能的O脚を改善するためには、普段立っている時に体重のかけ方を意識する場合があります。O脚の多くの人の場合、足の小指側に重心がかかっているので、足を真っ直ぐついた時に、小指と親指に平等に体重をかける必要があります。
平等に体重をのせられるようになったら、ゆっくりと歩く練習をしていきます。踵が離れた時に、先ほどと同じように、親指と小指の付け根をしっかりと床につき、両方で床を蹴る練習をしましょう。
また、足を組んでいる時間が長い人は、できるだけ足を組まないように心がけましょう。足を組むと、骨盤が歪み、立った時にも骨盤の傾きが出てきます。座っている時は内ももを使う意識をし、まっすぐ足をおろしてあげましょう。
そして、O脚の改善にもマシンピラティスはとても効果的です。ピラティスのリフォーマーや、チェアを使って、親指と小指に重心をのせる感覚を掴み、弱くなっている内転筋を使うエクササイズを行います。この動きに慣れ、足の内側の筋力が鍛えられることで、普段から外側重心にならないように意識できるようになっていきます。ピラティスを継続することで、足の形も少しずつ変化していくので、ご自身の身体の変化を楽しんでいただけると思います!
LINE公式アカウント・インスタグラムDMや
電話からでもお問い合わせ・予約ができます