こんにちは!
今回は、お尻まわり=臀筋(でんきん)をしっかり伸ばすストレッチをご紹介します。
「なんとなくお尻が重だるい」「腰が詰まる感じがする」「姿勢が悪くなってきた気がする」
そんな人は、お尻の筋肉がガチガチになっているかも…!
臀筋は、股関節や骨盤の動きと深く関わる筋肉。
ここが硬くなると、腰や背中への負担も増えてしまいます💦
でも、普段あまり意識しない分、どう伸ばしたらいいのかわかりにくい筋肉でもあるんです。
そこで今日は、すぐにできる3つのストレッチを紹介します!
⸻
目次
🧘♀️ 1. 座ったままできる「基本の臀筋ストレッチ」
【やり方】
① 両手を後ろについて座り、膝を軽く曲げる
② 一方の足の外くるぶしを、反対側の太ももに乗せる
③ 背筋を伸ばし、胸を張ったまま身体を前に倒していく
→ お尻の奥がじんわり伸びていればOK!
【NG例】
❌ 背中が丸まる(伸び感が逃げる)
❌ 足の甲を太ももに乗せる(足首に負担がかかる)



⸻
🪑 2. 椅子バージョン(デスクワークの合間に◎)
イスに浅く座り、伸ばしたい側の外くるぶしを反対の太ももに乗せます。
背すじを伸ばして、身体を前に倒していくだけ!
デスクワーク中やテレビを見ながらでもできるので、取り入れやすさ抜群◎



⸻
🧱 3. 壁を使ったリラックスストレッチ(寝ながらOK)
【やり方】
① 仰向けで壁に近づき、片足の裏を壁につける
② 反対側の外くるぶしを壁の足の太ももに乗せる
③ 壁側の膝をゆっくり曲げていくと、お尻に伸び感!
→ リラックスしながらじわーっと伸ばせるので、寝る前にもおすすめ!
⸻
✅ ストレッチのコツ
✔ 呼吸を止めない(吐く息でさらに伸びる)
✔ 30秒〜1分ほどキープ
✔ 痛すぎず「気持ちいい〜」くらいでOK
⸻
ストレッチって毎日のちょっとした積み重ねが大事。
どれも簡単にできるので、まずは「1日1セット」から始めてみてくださいね😊
続けることで、お尻まわりが柔らかくなって、腰や姿勢もラクになりますよ✨